運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-31 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第7号

一方で、自らの反省に基づいて制度見直しを行うのであれば、今後、検査実施機関として、規制の上でやるべきこと、またやってはいけないことなど、哲学、理念は明確になっていると考えますが、いかがでしょうか。加えまして、検査制度見直しのポイントをどのように考えているのか、田中委員長に併せて伺います。

三浦信祐

2014-05-19 第186回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

結果としてやっぱり賃金も上がると、そしてみんながハッピーになって購買力が増えていくという、そういうふうなのが皆さん方政府が言っている好循環社会ということですから、そこのところは私はもっと根っこを、そういう哲学、理念をしっかり踏まえて各種の施策をやっていただきたい。経産委員会で言いそびれたところもありますけれども、そのようなことでお願いをしたいということで。  

加藤敏幸

2013-02-28 第183回国会 衆議院 予算委員会 第7号

ですから、よみがえらせる、戻す、戻る、こういう復興哲学、理念というものを基本にしながらも、あわせて、戻れない方々がいる、あるいは、住民意向調査が出てきました、もし除染が進んでも戻らないという方々もいらっしゃいます。戻れない、戻らない、そういうことも並行して表で議論を始めるときが来た。  

玄葉光一郎

2012-07-20 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第5号

大変先生方にも使っていただいて御説明で大変苦労していただいて、矢面に立った資料でありますけれども、その支え合ってつくる、実現する社会とは何かというと、この今読み上げた「世代間及び世代内の公平性が確保された社会保障制度を構築する」と、このことが目的であったわけであって、その支え合うという言葉については、率直に申し上げますけれども、各党それぞれ理念哲学がある中で、これ三党の合意が相調いましたけれども、哲学、理念

古本伸一郎

2012-06-22 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第20号

どういうふうに協議を進められているのか、高尚な政治哲学、理念お話が多いのか、それとも、ごりごり党利党略交渉事が多いのか、わかりません。  そういったことも含めて、外の人間にわかりやすく、どういう形で協議が行われてきたのかを教えていただければと思います。

山内康一

2012-06-22 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第20号

さらに、三党で提出させていただいております今回の社会保障制度改革推進法案、先ほど委員指摘の部分でありますけれども、その中に、自助、共助、公助最適バランスに留意をして、自立を家族相互さらには国民相互の助け合いの仕組みを通じて支援していくということを明記いたしましたので、これは各党それぞれ哲学、理念がある中で、私は、ぎりぎりの合意に至ったし、何より社会保障安定財源を確保していくということの大きな目的

古本伸一郎

2011-03-28 第177回国会 参議院 予算委員会 第9号

その上で、ある程度の復旧終わった後の復興については、委員指摘のとおり、どういう復興哲学、理念でやっていくかということをしっかり検討しなければならないと思います。旧に戻す、原状に戻すという形で単純でいいのかというと、これいろいろ聞きますと、そのまま被災地に戻りたいという方もいらっしゃるようでありますけれども、もう戻らないでもっと安心できる場所に住みたいという方もいらっしゃいます。

野田佳彦

2010-11-16 第176回国会 衆議院 本会議 第9号

政府案は、財源に対する哲学、理念がないと断ぜざるを得ないのである。  第四の理由は、政府案には地方への配慮が大きく欠けていることである。  真の景気回復には地方経済活性化が不可欠である。政府案では、地域が自由に使える地域活性化交付金規模を三千五百億円程度としているが、緊急性及び即効性にかんがみ、さらに厳しさを増す地域の現状に対応するには全く不十分な規模である。  

石破茂

2009-05-27 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

根本議員 A案を支持できない理由というよりは、A案D案考え方、基本的な哲学理念この差について申し上げたいと思います。  先ほども申し上げました、A案D案の一番大きな違いは、人の死を法律で規定するか規定しないかだと思います。我々は、脳死が人の死である、医学的な脳死状態は死だとは思いますが、それを人の死と認めるかどうか。

根本匠

2009-05-22 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

これは透明性が高いものじゃなきゃいけないということに当然なるわけですが、官僚のあっせんした業界関係者という人たちが恣意的に手を挙げて、それにどんどん金を出すようなことであってはならないわけで、実際にちゃんとした哲学、理念を持ってこれは選定していかなきゃいけないし、その過程は透明性がなければいけないというふうに思うんです。  

日森文尋

2009-03-26 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

ただ、いろいろお聞きになっておわかりのように、基本的な哲学、理念が違うんですよね。ですから、足して二で割るということはできない。  だから、どちらかをベースにして、それをベースに整理をして、もう一方をくっつけるということしかないかと思うんですが、もし何か工夫するお知恵があれば、ぜひ伺いたいと思います。

小宮山洋子

2008-01-29 第169回国会 衆議院 本会議 第4号

福田総理のお父上である福田赳夫氏は、政治最高道徳でなければならないというその哲学、理念を示されておられました。福田総理は、これまでの言動を省みたとき、「政治是最高道徳」との言葉に恥ずべき点はないとお考えなのでしょうか。  もし良心が残っているのであれば、速やかに衆議院を解散し、みずからの言動について国民の信を問うべきです。

馬淵澄夫

2007-10-10 第168回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ここには、まさに福田総理が、政治最高道徳でなければならないというその哲学、理念を記されております。福田赳夫氏は、世のため人のため、社会公共のために奉仕をしなければならないんだ、その奉仕の量の多寡が人生の価値をはかる基準の大事な一つだ、これが私の人生哲学である、こうした考え方政治最高道徳となって、今日まで頑張って私の人生を経過してきた、このように述べられているわけであります。  

馬淵澄夫

2007-04-18 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

経常経費に占める発注を今後どうやっていくか等々も、これはまさにこの新会社の哲学、理念に通じる話であります。今後とも、谷垣大臣がこうやってお達しを出しておられる、随契は厳に慎むべきという話に見事に背いておられます。  もう時間が来ましたので終わりますが、どうぞ、貴内閣委員会におかれまして充実した審議をされますことを切に願いまして、質問を終わります。  以上です。

古本伸一郎